Pat
J-GLOBAL ID:200903068204773210

焦点検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 韮澤 弘 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996124655
Publication number (International publication number):1997304692
Application date: May. 20, 1996
Publication date: Nov. 28, 1997
Summary:
【要約】【課題】 部品点数が少なく構造が簡易で焦点検出精度の高い焦点検出装置。【解決手段】 撮影光学系と、撮影光学系の光軸あるいはこれと等価な軸6に対し略垂直な面に複数の受光素子4a〜4cを有する光検出装置4と、被写体から撮影光学系へ入射した光束を光検出装置4に導くための合焦光学系5とを有し、複数の受光素子4a〜4c間の出力信号の差異を比較して焦点検出を行うコントラスト法の焦点検出装置において、合焦光学系5は複数の焦点作用を持つ回折光学素子9を有し、集束又は発散される各々の光束がそれぞれ異なる方向に射出される。
Claim (excerpt):
撮影光学系と、撮影光学系の光軸あるいはこれと等価な軸に対し略垂直な面に複数の受光素子を有する光検出装置と、被写体から該撮影光学系へ入射した光束を該光検出装置に導くための合焦光学系とを有し、複数の受光素子間の出力信号の差異を比較して焦点検出を行うコントラスト法の焦点検出装置において、該合焦光学系が屈折力を持つ回折光学素子を有することを特徴とする焦点検出装置。
IPC (3):
G02B 7/34 ,  G02B 7/08 ,  G03B 13/36
FI (3):
G02B 7/11 C ,  G02B 7/08 A ,  G03B 3/00 A

Return to Previous Page