Pat
J-GLOBAL ID:200903068245320484

リチウム二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松尾 智弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995078294
Publication number (International publication number):1996279366
Application date: Mar. 08, 1995
Publication date: Oct. 22, 1996
Summary:
【要約】【構成】リチウムを活物質とする負極と、ホウ素含有リチウム-マンガン複合酸化物を活物質とする正極と、溶質及び溶媒からなる非水電解液とを備えたリチウム二次電池であって、前記ホウ素含有リチウム-マンガン複合酸化物は、Mnに対するBの原子比(B/Mn)が0.01〜0.20、且つ充放電前のマンガンの平均価数が3.80以上のものであり、前記溶媒は、ブチレンカーボネートを5〜50体積%含有する混合溶媒である。【効果】本発明電池は、誤って高電圧連続充電しても正極活物質が分解しにくく、電池の内部抵抗が上昇しにくい。それゆえ、本発明によれば極めて信頼性の高いリチウム二次電池が提供される。
Claim (excerpt):
リチウムを活物質とする負極と、ホウ素含有リチウム-マンガン複合酸化物を活物質とする正極と、溶質及び溶媒からなる非水電解液とを備えたリチウム二次電池であって、前記ホウ素含有リチウム-マンガン複合酸化物は、Mnに対するBの原子比(B/Mn)が0.01〜0.20、且つ充放電前のマンガンの平均価数が3.80以上のものであり、前記溶媒は、ブチレンカーボネートを5〜50体積%含有する混合溶媒であることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (3):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/50
FI (4):
H01M 10/40 Z ,  H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/50
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 非水二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-098673   Applicant:富士写真フイルム株式会社

Return to Previous Page