Pat
J-GLOBAL ID:200903068342962725

電子手帳

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 川口 義雄 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992303968
Publication number (International publication number):1994149745
Application date: Nov. 13, 1992
Publication date: May. 31, 1994
Summary:
【要約】【目的】 電子手帳の中のデ-タが電話帳、スケジュ-ル、メモなどの異なるアプリケ-ションにまたがる異種のデ-タを、例えば、特定の個人に関するデ-タ、特定のプロジェクトに関するデ-タを任意に管理し得る電子手帳を提供することにある。【構成】 デ-タを該デ-タの用途別に記憶する第1メモリ(3) と、第1メモリ(3) に用途別に記憶された各デ-タから選択されたデ-タを記憶する第2メモリ(3) と、第1メモリ(3) 及び第2メモリ(3) にデ-タを入力する入力手段(6) 、第1メモリ(3) 及び第2メモリ(3) に夫々記憶されたデ-タを表示する表示手段(22)と、入力手段(6) にデ-タを第1メモリ(3) 及び第2メモリ(3) に入力させ、表示手段(22)に第1メモリ(3) 及び第2メモリ(3) に記憶されたデ-タを表示させるように第1メモリ(3) 、第2メモリ(3) 、入力手段(6) 及び表示手段(22)の作動を制御する制御手段(4) とを含むことを特徴とする。
Claim (excerpt):
デ-タを該デ-タの用途別に記憶する第1メモリと、前記第1メモリに用途別に記憶された各デ-タから選択されたデ-タを記憶する第2メモリと、前記第1メモリ及び前記第2メモリにデ-タを入力する入力手段と、前記第1メモリ及び前記第2メモリに夫々記憶されたデ-タを表示する表示手段と、前記入力手段にデ-タを前記第1メモリ及び前記第2メモリに入力させ、前記表示手段に前記第1メモリ及び前記第2メモリに記憶されたデ-タを表示させるように前記第1メモリ、前記第2メモリ、前記入力手段及び前記表示手段の作動を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子手帳。
IPC (2):
G06F 15/02 355 ,  G09F 9/35
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開平4-245564
  • 特開昭63-113662
  • 特開昭63-113663
Show all

Return to Previous Page