Pat
J-GLOBAL ID:200903068446344926

燃料電池発電装置の運転方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山田 恒光 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994175489
Publication number (International publication number):1996045527
Application date: Jul. 27, 1994
Publication date: Feb. 16, 1996
Summary:
【要約】【目的】 プラント緊急停止時における燃料電池のアノード側とカソード側及び格納容器内との間の差圧を許容値内に保持して燃料電池の安全を図る。【構成】 燃料電池5のカソードCaに空気を供給する空気ブロワ29を、燃料電池5の通常運転時に低速回転で常時運転しておき、プラント緊急停止指令37の発生時に、前記空気ブロワ29の回転を所定時間継続させて、燃料電池5のカソードCa側の急速な圧力低下を遅らせた後、前記空気ブロワ29の回転を停止することにより、アノードAn側とカソードCa側及び格納容器8内との間の差圧を許容値内に保持する。
Claim (excerpt):
原料ブロワ(27)からの原料ガス(26)に水蒸気(23)を加えた燃料ガス(1)を改質器(3)の改質室(Re)に導いて改質させ、改質した水素を含むアノードガス(2)を燃料電池(5)のアノード(An)に供給すると共に、カソードガス(4)を燃料電池(5)のカソード(Ca)に供給することにより発電を行い、前記カソード(Ca)からのカソード排ガス(9)をタービン圧縮機(21)のタービン(T)に導き、また前記カソード排ガス(9)の一部を前記アノード(An)からのアノード排ガス(6)と共に改質器(3)の燃焼室(Co)に導いて燃焼させることにより改質の熱源とし、改質器(3)からの燃焼排ガス(10)を空気予熱器(13)、凝縮器(14)を介して気水分離ドラム(15)に導き、タービン圧縮機(21)における空気圧縮機(C)と空気ブロワ(29)からの空気(17)を、前記気水分離ドラム(15)を経て低温ブロワ(16)により昇圧された燃焼排ガス(10)及び前記カソード排ガス(9)の一部と共に、カソード循環ライン(18)を介して高温ブロワ(28)によりカソードガス(4)として燃料電池(5)のカソード(Ca)に供給し、更に低温ブロワ(16)出口の排ガスの一部を格納容器(8)に導いて前記カソード循環ライン(18)に戻すようにしている燃料電池発電装置の運転方法であって、燃料電池(5)の通常運転時に前記空気ブロワ(29)を所定の低速回転で運転しておき、プラント緊急停止指令(37)の発生時に、前記空気ブロワ(29)の回転を所定時間継続させて、燃料電池(5)のカソード(Ca)側の急速な圧力低下を防止した後、空気ブロワ(29)の回転を停止することを特徴とする燃料電池発電装置の運転方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 燃料電池発電設備
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-325244   Applicant:石川島播磨重工業株式会社
  • 燃料電池発電設備
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-326916   Applicant:石川島播磨重工業株式会社
  • 燃料電池発電装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-225318   Applicant:石川島播磨重工業株式会社

Return to Previous Page