Pat
J-GLOBAL ID:200903068644530379
フレーム通信装置
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
岡田 守弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993320545
Publication number (International publication number):1995177164
Application date: Dec. 20, 1993
Publication date: Jul. 14, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、フレーム通信装置に関し、フレームを分割したフラグメントにフレーム識別子を付与し、フラグメントを全てを受信したときにフレームを再生し、多重化したバス系の利用効率を損なうことなくフレーム送受信の順序性を保証し、フレームの効率的な送受信を実現することを目的とする。【構成】 1つのフレーム11を複数に分割してヘッダ部13を付加、データをヘッダ部13に退避およびフレーム識別子15を設定したフラグメント12を生成するフラグメント生成手段と、複数のフラグメント12を複数のバス系に送信するフラグメント送信手段と、バス系から受信したフラグメント12を保持する受信フラグメント保持手段と、受信したことを判定するフラグメント受信判定手段と、ヘッダ部13に退避させたデータを取り出してフラグメント12に復元および各フラグメント12間を連結させてフレーム11を再生するフレーム再生手段とを備えるように構成する。
Claim (excerpt):
複数のバス系を介してフレームを通信するフレーム通信装置において、1つのフレーム(11)を複数に分割していずれか1つに少なくともヘッダ部(13)を付加し、分割されたフレーム(11)の各所定部分のデータを該ヘッダ部(13)に退避すると共に分割されたフレーム(11)の各所定部分に、該フレーム(11)共通のフレーム識別子(15)を設定した複数のフラグメント(12)を生成するフラグメント生成手段と、上記複数のフラグメント(12)を複数のバス系に割り当てて送信するフラグメント送信手段と、バス系から受信したフラグメント(12)を保持する受信フラグメント保持手段と、上記受信フラグメント保持手段が上記フレーム識別子(15)が同一のフラグメント(12)を全て受信したことを判定するフラグメント受信判定手段と、上記フレーム識別子(15)と同一のフラグメント(12)が全て受信されたと判定された後、上記ヘッダ部(13)に退避させたデータを取り出して各フラグメント(12)の所定部分に復元すると共に各フラグメント(12)間を連結させてフレーム(11)を再生するフレーム再生手段とを備えたことを特徴とするフレーム通信装置。
IPC (3):
H04L 12/40
, H04L 1/22
, H04L 29/00
FI (2):
H04L 11/00 320
, H04L 13/00 S
Return to Previous Page