Pat
J-GLOBAL ID:200903068686500143

移動体通信システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 守山 辰雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997341989
Publication number (International publication number):1999161752
Application date: Nov. 28, 1997
Publication date: Jun. 18, 1999
Summary:
【要約】【課題】 リーダライタ1とIDタグ3との距離を利用者に知らせることにより、リーダライタ1とIDタグ3とが通信するに適当な距離の目安を利用者に認識させて、システムの利用し易さを向上させる。【解決手段】 リーダライタ1とIDタグ3との位置関係はリーダライタ1がIDタグ3から受信する信号レベルによって把握することができる。そこで、IDタグ3から送信されてきた応答信号を受信する手段17、18を有したリーダライタ1に、当該信号の受信レベルを検出する手段4、6と、検出された受信レベルに応じた音響信号又は視覚信号を出力する出力手段5、7と、を備え、ビープ音の大小や周波数の高低等と言った音響信号、又は、発光素子の発光量や発光個数等と言った視覚信号によって、利用者にリーダライタ1とIDタグ3との位置関係を知覚させる。
Claim (excerpt):
質問器と移動可能な応答器との間で無線通信を行う非接触方式の移動体通信システムにおいて、前記質問器は、前記応答器から送信されてきた応答信号を受信する手段と、当該信号の受信レベルを検出する手段と、検出された受信レベルに応じた音響信号を出力する出力手段と、を備えたことを特徴とする移動体通信システム。
IPC (2):
G06K 17/00 ,  G06K 19/07
FI (2):
G06K 17/00 F ,  G06K 19/00 H
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page