Pat
J-GLOBAL ID:200903068689061604

高輝度パルス多色光を用いて微生物を不活化させる改善方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 谷 義一 (外3名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1997516640
Publication number (International publication number):1999514277
Application date: Oct. 16, 1996
Publication date: Dec. 07, 1999
Summary:
【要約】食品、パッケージ材料、水、空気、その他の製品における微生物の不活化法は広帯域多色光の持続時間が短く強度が高い少なくとも1つのパルスを用いて微生物に照射することに係る。本実施例の変化において、光は少なくとも0.1ジュール/平方センチの強度を有し、パルス持続時間は約10ナノ秒から10ミリ秒の間であり、および/または少なくとも1つのパルスのエネルギーの少なくとも50%が約170から2600nmの間の波長を有する光として伝送される。有利にも、微生物はCryptosporidium parvumの接合子嚢、Bacilluspumilus芽胞またはポリオウィルスである。
Claim (excerpt):
広帯域スペクトル多色光の短持続時間高強度の少なくとも1つのパルスを用いてウィルスに照射するステップ を含むことを特徴とするウィルスを不活化する方法。
IPC (3):
A61L 2/08 ,  A23L 3/26 ,  C02F 1/32
FI (3):
A61L 2/08 ,  A23L 3/26 ,  C02F 1/32
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特表平3-505159
  • 特表平1-501517
  • 殺菌装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-155490   Applicant:蛇の目ミシン工業株式会社
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page