Pat
J-GLOBAL ID:200903068805203497

テルライトガラス、該テルライトガラスを用いた光増幅器および光源

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 谷 義一 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998031874
Publication number (International publication number):1999236240
Application date: Feb. 13, 1998
Publication date: Aug. 31, 1999
Summary:
【要約】【課題】 光ファイバまたは光導波路用の材料ガラスであるテルライトガラス、該テルライトガラスを用い、特に1.5μmから1.7μmの波長域でも動作可能な広帯域の光増幅媒体、該光増幅媒体を用いた広帯域かつ低雑音特性を有する光増幅器およびレーザ装置、非石英系光ファイバと石英系光ファイバとを、あるいはコア屈折率が互いに異なる非石英系光ファイバ同士を確実にかつ低損失、低反射で接続する光ファイバ接続構造、さらに光源を提供。【解決手段】 テルライトガラスは、光ファイバまたは光導波路用の材料ガラスであって、02 O3 ≦20(モル%)、0≦Na2 O≦35(モル%)、0≦ZnO≦35(モル%)、および55≦TeO2 ≦90(モル%)からなる組成を持つ。
Claim (excerpt):
光ファイバまたは光導波路用の材料ガラスであって、02 O3 ≦20(モル%)、0≦Na2 O≦35(モル%)、0≦ZnO≦35(モル%)、および55≦TeO2 ≦90(モル%)からなる組成を持つことを特徴とするテルライトガラス。
IPC (7):
C03C 3/12 ,  C03C 13/04 ,  G02B 6/00 376 ,  G02B 6/12 ,  G02B 6/26 ,  H01S 3/10 ,  H01S 3/17
FI (7):
C03C 3/12 ,  C03C 13/04 ,  G02B 6/00 376 B ,  G02B 6/26 ,  H01S 3/10 Z ,  H01S 3/17 ,  G02B 6/12 N
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page