Pat
J-GLOBAL ID:200903068881051841

酵素を用いる分析方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998366387
Publication number (International publication number):2000189188
Application date: Dec. 24, 1998
Publication date: Jul. 11, 2000
Summary:
【要約】【解決手段】 酵素サイクリング反応に12αハイドロキシステロイド脱水素酵素を用いNADまたはNADH濃度を高感度でかつ高精度に電極上で検出する。【効果】 酵素サイクリング用酵素として12αハイドロキシステロイド脱水素酵素を用いることで極めて高感度で簡便に補酵素濃度を定量分析することができ、特に高感度な定量分析が要求される臨床検査分野や迅速な分析結果が要求される食品や環境中の細菌検査等に有用である。
Claim (excerpt):
ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドおよび/またはその還元型を分析する方法において、胆汁酸塩、12αハイドロキシステロイド脱水素酵素、ジアフォラーゼ、電子伝達能を有する化合物、および電極を用いて酵素サイクリングシグナル増幅反応を行うことを特徴とする方法。
IPC (6):
C12Q 1/00 ,  C12N 9/04 ,  C12Q 1/32 ,  G01N 27/327 ,  G01N 27/416 ,  C12R 1:07
FI (5):
C12Q 1/00 B ,  C12N 9/04 Z ,  C12Q 1/32 ,  G01N 27/30 353 R ,  G01N 27/46 336 G
F-Term (19):
4B050CC02 ,  4B050CC08 ,  4B050DD02 ,  4B050GG10 ,  4B050LL03 ,  4B063QA01 ,  4B063QQ03 ,  4B063QQ16 ,  4B063QQ18 ,  4B063QQ64 ,  4B063QQ92 ,  4B063QR04 ,  4B063QR23 ,  4B063QR41 ,  4B063QR57 ,  4B063QR82 ,  4B063QS26 ,  4B063QS36 ,  4B063QX05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 新生化学実験講座1 タンパク質V 酵素・その他の機能タンパク質, 19911205, 第96頁-第106頁
Cited by examiner (1)
  • 新生化学実験講座1 タンパク質V 酵素・その他の機能タンパク質, 19911205, 第96頁-第106頁

Return to Previous Page