Pat
J-GLOBAL ID:200903069199838160
光共振器
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001314549
Publication number (International publication number):2003123987
Application date: Oct. 11, 2001
Publication date: Apr. 25, 2003
Summary:
【要約】【課題】 任意の加色光の高輝度発光を有機EL素子などで実現する。【解決手段】 全反射ミラー101とハーフミラーとの間に有機発光層等を備えて構成される光共振器(共振型有機EL素子)であり、ハーフミラーは、少なくとも、第1波長λ1を選択反射する第1ハーフミラー層210、第2波長λ2を選択的に反射する第2ハーフミラー層220を備え、第1、第2ハーフミラー層210、220は全反射ミラー101に対し異なる光学長だけ離間配置される。全反射ミラー101と第1ハーフミラー層210で第1共振部、全反射ミラー101と第2ハーフミラー層220で第2共振部が構成され、各共振部で増強された基本波長光が加色されて射出される。
Claim (excerpt):
全反射ミラーとハーフミラーとの間に少なくとも発光層を備えて構成される光共振器であって、前記ハーフミラーは、少なくとも、第1波長を選択的に反射する第1ハーフミラー層と、前記第1波長と異なる第2波長を選択的に反射する第2ハーフミラー層とを備え、該第1及び第2ハーフミラー層はそれぞれ前記全反射ミラーに対し異なる光学長だけ離間して配置されて構成され、第1光学長だけ離間配置された前記全反射ミラーと前記第1ハーフミラー層とで第1共振部が構成され、第2光学長だけ離間配置された前記全反射ミラーと前記第2ハーフミラー層とで第2共振部が構成され、該第1及び第2共振部はそれぞれ異なる基本波長に対して共振することを特徴とする光共振器。
IPC (3):
H05B 33/24
, G02B 5/28
, H05B 33/14
FI (3):
H05B 33/24
, G02B 5/28
, H05B 33/14 A
F-Term (7):
2H048GA04
, 2H048GA13
, 2H048GA33
, 2H048GA48
, 3K007AB04
, 3K007BB06
, 3K007DB03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
-
多重共振構造を有する発光素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-307128
Applicant:株式会社日立製作所
-
微小空胴光源を含む製品
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-120306
Applicant:エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
-
光源装置および表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-158761
Applicant:セイコーエプソン株式会社
-
特開昭63-216294
-
発光効率および放射輝度が向上した長寿命の重合体発光素子
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2001-510925
Applicant:デュポンディスプレイズインコーポレイテッド
-
有機発光素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-080209
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
微小光共振器型有機電界発光素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-284241
Applicant:株式会社豊田中央研究所
Show all
Return to Previous Page