Pat
J-GLOBAL ID:200903069208026440

材料試験機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 永井 冬紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996214677
Publication number (International publication number):1998062327
Application date: Aug. 14, 1996
Publication date: Mar. 06, 1998
Summary:
【要約】【課題】 供試体を繰り返し負荷する材料試験機において、電磁式アクチュエータよりも大きいストロークにより供試体を負荷する。【解決手段】 供試体Tを繰り返し負荷する電磁式アクチュエータ9に加えて、可動ヨーク8が螺合するねじ棹6を回転させて可動ヨーク8を上下動させるサーボモータ10を設ける。比較的短いストロークにより供試体Tを負荷する場合は、電磁式アクチュエータ9を駆動し、比較的大きいストロークにより供試体Tを負荷する場合は、サーボモータ10を駆動してねじ棹6を回転させ、可動ヨーク8を上下動させて供試体Tを負荷する。
Claim (excerpt):
基台と、該基台に立設された複数の支柱と、該基台に立設されたねじ棹と、該ねじ棹に螺合されるとともに、前記各支柱に上下動可能に横架された可動ヨークと、比較的小さい第1のストロークにより供試体を負荷する電磁式負荷手段と、前記ねじ棹を回転させて前記可動ヨークを上下動させることにより、前記第1のストロークより大きい第2のストロークによって前記供試体を負荷するねじ式負荷手段と、前記供試体への負荷条件に応じて前記電磁式負荷手段および前記ねじ式負荷手段の駆動を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする材料試験機。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平4-297850
  • 特開昭63-019533
  • 特開平4-297850
Show all

Return to Previous Page