Pat
J-GLOBAL ID:200903069330501788

二官能性の空気電極

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和 (外1名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1994511315
Publication number (International publication number):1996504998
Application date: Oct. 28, 1993
Publication date: May. 28, 1996
Summary:
【要約】電気化学エネルギー電池に使用するための二官能性空気電極は第1放電サイクルにて充分な電流を放電すると共に比較的多数回の充電-放電サイクルにつき作動し、しかも空気電極の電解質側と電解質との間でガスを発生しない。電極の活性層は第1酸素発生電位を有する酸素還元触媒と第1酸素発生電位よりも低い第2酸素発生電位を有する酸素発生触媒とを含み、酸素還元触媒は空気側近傍よりも電解質側近傍にて高い濃度で存在すると共に、酸素発生触媒は電解質側近傍よりも空気側近傍にて高い濃度で存在する。
Claim (excerpt):
電解質側と空気側とを有すると共に、第1酸素発生電位を有する酸素還元触媒と第1酸素発生電位よりも低い第2酸素発生電位を有する酸素発生触媒とからなり、酸素発生触媒が電解質側の近傍よりも空気側の近傍にて高い濃度で存在する活性層と;この活性層と電気接触する集電装置と;活性層の空気側に積層された防湿層とを備えることを特徴とする二次金属-空気電気化学電池に使用するための二官能性空気電極。
IPC (3):
H01M 4/86 ,  H01M 4/90 ,  H01M 12/08
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開昭58-004270

Return to Previous Page