Pat
J-GLOBAL ID:200903069533133466

水素脆化の発生しない超高強度薄鋼板及び製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993352102
Publication number (International publication number):1995197183
Application date: Dec. 29, 1993
Publication date: Aug. 01, 1995
Summary:
【要約】【目的】 水素脆化の発生しない加工用超高強度薄鋼板とその製造方法を提供する。【構成】 C:0.05〜0.25%、Mn:1.0〜3.0%、Al:0.025〜0.100%、S:0.01%以下、N:0.008%以下を含み、必要に応じて更に、Si:3.0%以下、P:0.1%以下、Cr:1.0%以下、Mo:1.0%以下、W:1.0%以下の1種以上、及び/又は、Ti:0.2%以下、Nb:0.1%以下、V:0.1%以下、Zr:0.1%以下の1種以上を含み、残部が不可避的不純物からなる組成を有し、引張強さ980N/mm2以上で、マルテンサイトを体積率で70%以上含み、0.1μm以上のFe-C系の析出物が1mm2当たり3×105以下の超高強度薄鋼板である。常法により熱間圧延し、酸洗まま又はその後冷間圧延して、連続焼鈍するに際して、Ac3点以上に均熱後850〜650°Cまで徐冷し、その温度から5°C/sec以上で300°C以下まで冷却し、以後、300°C以下に再加熱し若しくはそのまま300°C以下で1〜20minの焼戻し処理を行うことにより製造される。
Claim (excerpt):
重量%で(以下、同じ)、C:0.05〜0.25%、Mn:1.0〜3.0%、Al:0.025〜0.100%、S:0.01%以下、N:0.008%以下を含み、残部が不可避的不純物からなる組成を有し、引張強さ980N/mm2以上で、マルテンサイトを体積率で70%以上含む超高強度薄鋼板において、0.1μm以上のFe-C系の析出物が1mm2当たり3×105以下であることを特徴とする水素脆化の発生しない超高強度薄鋼板。
IPC (4):
C22C 38/00 301 ,  C21D 8/02 ,  C21D 9/46 ,  C22C 38/06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page