Pat
J-GLOBAL ID:200903069659384430
リチウムイオン二次電池
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
長谷川 曉司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994228345
Publication number (International publication number):1996096841
Application date: Sep. 22, 1994
Publication date: Apr. 12, 1996
Summary:
【要約】【目的】 大型化に好適なリチウムイオン二次電池を得る。【構成】 金属材料に正極活物質合剤を塗布した正極と金属材料に負極活物質合剤を塗布した負極をセパレーターを挟んで交互に積層する単電池を接続して組電池を構成する構造のリチウムイオン二次電池において、電極を多層積層し、電極の金属材料の耳の部分を、正極及び負極に分離しそれぞれ導電体に接続して集電体を形成し、且つ、この集電体に電気的、熱的に接続された単電池端子を、この集電体で形成する単電池毎に単電池1個当たり、正極及び負極各々1本以上、各単電池から直接、電池の容器の壁を貫通して電池の外に出し、この単電池端子を通して電気を取り出すと共に、充放電時に電池内部に蓄積される熱を取り出し、電池内部の温度上昇を防止するように構成し、かつ、この導電体に接続する単電池端子が、この導電体が並んで形成する面で、かつ上記金属材料に実質的に直交する面に相対する、電池の容器の壁を貫通して電池の外に出るよう構成することを特徴とするリチウムイオン二次電池。
Claim (excerpt):
金属材料に正極活物質合剤を塗布した正極と金属材料に負極活物質合剤を塗布した負極をセパレーターを挟んで交互に積層する単電池を接続して組電池を構成する構造のリチウムイオン二次電池において、電極を多層積層し、電極の金属材料の耳の部分を、正極及び負極に分離しそれぞれ導電体に接続して集電体を形成し、且つ、この集電体に電気的、熱的に接続された単電池端子を、この集電体で形成する単電池毎に単電池1個当たり、正極及び負極各々1本以上、各単電池から直接、電池の容器の壁を貫通して電池の外に出し、この単電池端子を通して電気を取り出すと共に、充放電時に電池内部に蓄積される熱を取り出し、電池内部の温度上昇を防止するように構成し、かつ、この導電体に接続する単電池端子が、この導電体が並んで形成する面で、かつ上記金属材料に実質的に直交する面に相対する、電池の容器の壁を貫通して電池の外に出るよう構成することを特徴とするリチウムイオン二次電池。
IPC (4):
H01M 10/38
, H01M 2/26
, H01M 10/40
, H01M 10/52
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
新規な耳および末端カバー組立体を有する新規な密封鉛電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-325772
Applicant:ジーエヌビーインダストリアルバッテリーカンパニー
-
電気化学的蓄電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-339911
Applicant:ドイツチエ・アウトモビールゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
-
二次電池装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-269959
Applicant:株式会社日立製作所
Return to Previous Page