Pat
J-GLOBAL ID:200903069804578043

活性成分の担体として使用するためのポリアミノ酸をベースとする粒子およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外4名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1996529010
Publication number (International publication number):1999503118
Application date: Mar. 28, 1996
Publication date: Mar. 23, 1999
Summary:
【要約】特に経口的または非経口的な、好ましくは医薬または栄養学的活性成分のデリバリーのために有用な担体が開示される。解決される技術的課題は、制御可能な粒子サイズを有し、且つ活性成分に対して不活性な、強力で且つ低コストのポリアミノ酸をベースとするナノ粒子またはミクロ粒子からなる担体を提供することである。前記粒子は200μm未満の平均サイズを有し、またLeu/Glu-型のポリアミノ酸からなり、Leu/Glu+Leu≧3%であり、Mw≧4000Dである。
Claim (excerpt):
ポリアミノ酸をベーストし、平均サイズが200μmよりも小さいタイプの、活性成分のデリバリー用粒子であって: ・その成分のポリアミノ酸(PAA)が、少なくとも二つのタイプの繰り返しアミノ酸、即ちAANタイプおよびAAIタイプを含んでいて、 ◆AANタイプは疎水性の中性アミノ酸に対応しており、 ◆AAIタイプはイオン化可能な側鎖を有するアミノ酸に対応し、該AAIタイプの繰り返しアミノ酸の少なくとも一部はイオン化された形であり、 各タイプの繰り返しアミノ酸、即ちAANおよびAAIは、他方と同一または異なっていることと、 ・ポリアミノ酸の平均分子量MWは4,000D未満、好ましくは5,000未満であることとを特徴とするデリバリー用粒子。
IPC (4):
A61K 9/16 ,  A23L 1/29 ,  A61K 7/00 ,  A61K 47/42
FI (4):
A61K 9/16 G ,  A23L 1/29 ,  A61K 7/00 C ,  A61K 47/42 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特表平2-500669
  • 特開昭50-040718

Return to Previous Page