Pat
J-GLOBAL ID:200903069968784833

矢板式岸壁の改造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 荒船 良男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998132200
Publication number (International publication number):1999323872
Application date: May. 14, 1998
Publication date: Nov. 26, 1999
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 矢板壁と控え工とをタイロッドで繋いだ状態の矢板式岸壁の改造工事において、タイロッドを外して改造工事を行えるようにする。【解決手段】 矢板式岸壁の前に、函体5を水上移動させて配置する。次いで、函体5から水底に杭8を打ち込むとともに、函体5に注水して函体5を沈める。次いで、函体5の側面に備えられた油圧ジャッキ7により、矢板式岸壁の矢板壁2を後方に押圧し、矢板壁2の既設鋼管矢板4を支持する。これにより、既設鋼管矢板4が函体5に支持された状態となるので、既設鋼管矢板4を支持するタイロッド3を外すことができる。そして、タイロッド3を外した状態で、既設鋼管矢板4の背後の地盤を地盤改良するが、この際にタイロッド3がないので、容易、かつ、確実に地盤改良を行うことができる。
Claim (excerpt):
既設の矢板式岸壁において、矢板の背後を改造する矢板式岸壁の改造方法であって、排水及び注水により浮沈可能で、かつ、浮いた状態で水上を移動可能な函体を既設の矢板式岸壁の前に移動して沈め、上記函体に備えられた押圧手段により矢板式岸壁の矢板の前面側を押えた状態で、上記矢板の背後を改造することを特徴とする矢板式岸壁の改造方法。

Return to Previous Page