Pat
J-GLOBAL ID:200903070074214839

放電灯の点灯方法及び点灯回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小松 祐治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996188046
Publication number (International publication number):1998022089
Application date: Jul. 01, 1996
Publication date: Jan. 23, 1998
Summary:
【要約】【課題】 不活性ガスを大気圧以下で封入した放電灯に所定範囲内の大電流を短時間だけ投入することで放電灯の立ち消えを防止するとともに著しい短寿命を伴うことがないようにする。【解決手段】 定格電力35Wの放電灯7の点灯回路1において、電源2の電源電圧に基づいて放電灯7を点灯させる点灯制御手段5と、放電灯7のランプ電圧若しくはランプ電流あるいはこれらの相当信号に基づいて放電灯7の起動時から定常状態への移行過程における電力供給の制御を行ったり、放電灯7の定格電力での定電力制御を行う電力制御手段8を設ける。そして、アークの成長及び維持のための電力制御に係る指示を電力制御手段8に対して発するアーク成長制御手段9を設け、これによって、放電灯7のグロー放電からアーク放電への移行直後の20乃至200ミリ秒間に、実効電流値1.75乃至3.5アンペアの電流が放電灯7に流れるように制御する。
Claim (excerpt):
不活性ガスを大気圧以下で封入した放電灯の点灯方法において、放電灯のグロー放電からアーク放電への移行直後の20乃至200ミリ秒間に、放電灯の定格電力に関して1ワット当たり実効電流値0.05乃至0.1アンペアの電流を放電灯に流すようにしたことを特徴とする放電灯の点灯方法。
IPC (2):
H05B 41/29 ,  H05B 41/24
FI (2):
H05B 41/29 C ,  H05B 41/24 D
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 放電ランプ点灯方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-065906   Applicant:ウシオ電機株式会社
  • 放電灯点灯装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-276791   Applicant:三菱電機株式会社
  • 特開昭62-259391
Show all

Return to Previous Page