Pat
J-GLOBAL ID:200903070081718265

非水電解質二次電池負極用合金粉末とその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 広瀬 章一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000266962
Publication number (International publication number):2002075351
Application date: Sep. 04, 2000
Publication date: Mar. 15, 2002
Summary:
【要約】【課題】 放電容量とサイクル寿命に優れた非水電解質二次電池用負極材料を提供する。【解決手段】 Si-X (XはSiと金属間化合物または固溶体を形成する1種以上の元素) 合金であって、組織中にLi吸蔵能の大きいSi相を有する合金の粉末を、冷却速度100 °C/sec以上の急冷凝固法 (ガスアトマイズ法、急冷ロール法等)により製造する。合金にはLi元素およびLiより酸化され易い元素よりなる群から選ばれた少なくとも1種の易酸化性元素 (例、Ca、Mg、希土類元素) を0.01〜1質量%の量で含有させ、酸素の混入による放電容量の低下を防止する。凝固後に合金の固相線温度より低温で熱処理を施してもよい。
Claim (excerpt):
Si相を含む合金の粉末であって、Li元素およびLiより酸化され易い元素よりなる群から選ばれた少なくとも1種の易酸化性元素をさらに含有することを特徴とする、非水電解質二次電池負極用合金粉末。
IPC (4):
H01M 4/38 ,  B22F 1/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (5):
H01M 4/38 Z ,  B22F 1/00 R ,  B22F 1/00 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/40 Z
F-Term (28):
4K018AA40 ,  4K018BC01 ,  4K018KA38 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ30 ,  5H029DJ16 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ01 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050FA17 ,  5H050GA02 ,  5H050GA06 ,  5H050GA29 ,  5H050HA01 ,  5H050HA20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page