Pat
J-GLOBAL ID:200903070098171421

同時協調作業環境を提供する情報処理システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 富田 和子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992305487
Publication number (International publication number):1994149903
Application date: Nov. 16, 1992
Publication date: May. 31, 1994
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】ネットワ-ク上の各ワ-クステ-ションの利用者が、ある利用者が確立している知識や技術を任意に利用できる環境を提供する。【構成】プロセスサ-バ3のAPS23の既知技術化支援システムは、各ワ-クステ-ション4に、データベースに記憶する情報および検索するためのタ-ムを入力するための書式もしくは規則を、情報の関わる技術分野毎に提供する。APS23とデータベースサ-バ2の統合EDB管理システム62とは、協調して、各ワ-クステ-ションより入力された情報を、標準化された表現形式に変換して統合データEDB63に記憶する。統合EDB管理システムは、記憶された情報を技術分野毎に管理する。既知技術化支援システムと統合EDB管理システムとは、協調して、各ワ-クステ-ション4より入力された検索用タ-ムを用いてデータベースに記憶された情報を検索し、検索を依頼したワ-クステ-ションで利用できる表現形式の情報に変換する。
Claim (excerpt):
少なくとも複数の情報処理装置と、当該複数の情報処理装置によって利用可能なデータベースとを有する情報処理システムであって、各情報処理装置に、前記データベースに記憶する情報および当該情報を検索するためのタ-ムを入力するための書式もしくは規則を、情報の種別もしくは当該情報の関わる技術分野毎に提供する手段と、各情報処理装置より入力された情報を、情報の種別毎に標準化された表現形式の情報に変換して前記データベースに記憶する手段と、前記データベースに記憶された情報を情報の種別もしくは当該情報の関わる技術分野毎に管理する手段と、各情報処理装置より入力された検索用タ-ムを用いて前記データベースに記憶された情報を検索する手段と、検索した情報を、検索を依頼した情報処理装置で利用できる表現形式の情報に変換する手段とを有することを特徴とする情報処理システム。

Return to Previous Page