Pat
J-GLOBAL ID:200903070176803642

文書検索装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岩上 昇一 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994287215
Publication number (International publication number):1996171569
Application date: Oct. 28, 1994
Publication date: Jul. 02, 1996
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】検索用キーワードの展開の際に、利用者の検索意図に近い語を選別して、検索漏れ、検索ノイズの少ない検索を可能とする。【構成】辞書手段には、ある語に対する関連語および語のカテゴリを求めるための情報が保持されている。判断手段は、辞書手段を参照して、検索用キーワードが複数のカテゴリに分類されるか否かを判断する。?@複数のカテゴリに分類される場合には、指定手段により、前記複数のカテゴリの各々からそれに分類される1個以上の語を取り出して提示し、利用者に指定させる。?A1つのカテゴリのみに分類される場合には特に何もしない。つづいてキーワード展開手段は、辞書手段を参照して、検索用キーワードのカテゴリを求め、そのカテゴリに属する語を取出す。検索手段は、検索用キーワードとキーワード展開手段により取り出した語で文書データを検索する。
Claim (excerpt):
検索対象の文書データを記憶する文書データ記憶手段と、関連する語および語のカテゴリを求めるための情報を保持する辞書手段と、前記辞書手段を参照して、検索用キーワードが複数のカテゴリに分類されるかを判断する判断手段と、前記判断手段により検索用キーワードが複数のカテゴリに分類されると判断された場合に、前記複数のカテゴリの各々からそれに分類される1個以上の語を取り出して提示し、利用者に指定させる指定手段と、前記判断手段により検索用キーワードが複数のカテゴリに分類されると判断された場合には、前記指定手段により指定された語のカテゴリに基づいて、また、前記判断手段により検索用キーワードが1つのカテゴリに分類されると判断された場合には、検索用キーワードのカテゴリに基づいて、それぞれ前記辞書手段を参照して検索用キーワードを関連する複数の語に展開するキーワード展開手段と、検索用キーワードおよび前記キーワード展開手段により展開された語で前記文書データを検索する検索手段とを備えたことを特徴とする文書検索装置。

Return to Previous Page