Pat
J-GLOBAL ID:200903070198750267

表示装置の駆動回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐野 静夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992335856
Publication number (International publication number):1994186925
Application date: Dec. 16, 1992
Publication date: Jul. 08, 1994
Summary:
【要約】【目的】 各画素に正確に映像信号を供給することのできる信号電極駆動回路を持つ表示装置を提供する。【構成】 1水平走査期間において、全OR回路G1 〜Gn と全AND回路F1〜Fn で構成される論理ゲート回路3に対し、まず”High”レベルのスイッチ信号CONと”Low”レベルの映像画素信号Vを与え、各映像画素信号V’iを”Low”レベルに初期設定し、次に”Low”レベルのスイッチ信号CONと”High”レベルの映像画素信号Vを与え、スイッチ信号COFF を表示したいi番目の画素の画素サンプリングパルスSi に同期させて、確実にサンプリングコンデンサCiだけに”High”レベルの各映像画素信号V’i を保持させ、他のサンプリングコンデンサには”Low”レベルのままの映像画素信号を保持させておくことにより、鮮明なOA画像を得る構成。併せて、容易にAV画像表示に切り換えることもできる。
Claim (excerpt):
マトリクス型表示装置の各信号電極に表示画素の表示の濃淡に対応する信号電圧を入力するために、各画素の表示信号が時系列的に並んだ入力信号のうちの、表示する画素に相当する電圧を抜き取るためのスイッチ手段とコンデンサを有する信号電極数に対応した複数のサンプルホールド回路と、該サンプルホールド回路のサンプリング動作を順次実施していくため前記スイッチ手段に加える第1スイッチ信号を発生する第1スイッチ信号供給手段と、サンプルホールド回路にホールドされた電圧を信号電極に出力するための出力回路とを有する表示装置の駆動回路において、前記入力映像信号中における表示したい表示画素の映像画素信号が含まれる期間だけオン状態とし、他の期間はオフ状態となるように指示する第2スイッチ信号によって前記第1スイッチ信号を出力するか禁止するかを選択するゲート手段と、サンプルホールド回路をリセットするために前記ゲート手段の出力の如何にかかわらず前記サンプルホールド回路の全てのスイッチ手段をオンさせるモードと、サンプルホールド回路を動作させるために前記ゲート手段の出力を通過させて前記スイッチ手段に与えるモードとを有する手段と、を有すことを特徴とする表示装置の駆動回路。
IPC (2):
G09G 3/20 ,  H04N 5/66 102

Return to Previous Page