Pat
J-GLOBAL ID:200903070374005611

物体の表面処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 臼村 文男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992297976
Publication number (International publication number):1994122776
Application date: Oct. 09, 1992
Publication date: May. 06, 1994
Summary:
【要約】【構成】 予め表面にSiO2 等の酸化物薄膜を形成した被処理物体53を、真空槽41内に入れ、真空排気する。ヒータ13で容器15内のフルオロアルキルシラン等の低表面エネルギー性物質15を加熱し、バルブ21を開けて低表面エネルギー性物質15を真空槽41内に導き、放電電極45により放電を起こし、プラズマ雰囲気下に被処理物体53を低表面エネルギー性物質15で表面処理する。【効果】 表面がMgF2 のメガネレンズ等の光学部材、金属などを、溶剤を使わない乾式法で表面処理することにより、物体表面に耐久性に優れた高い撥水性を付与できる。
Claim (excerpt):
低表面エネルギー性物質を気化せしめ、予め表面に酸化物薄膜が形成された被処理物体の表面に、気化した低表面エネルギー性物質を接触させ、被処理物体の表面上に酸化物薄膜を介して低表面エネルギー性被膜を形成することを特徴とする物体の表面処理方法。
IPC (7):
C08J 7/04 ,  B01J 19/08 ,  C03C 17/28 ,  C03C 17/30 ,  C04B 41/83 ,  C08J 7/00 306 ,  G02B 1/10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭63-135435
  • 特開昭59-001505
Cited by examiner (4)
  • 特開昭63-135435
  • 特開昭63-135435
  • 特開昭59-001505
Show all

Return to Previous Page