Pat
J-GLOBAL ID:200903070478117977

地形情報データの処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山▲崎▼ 薫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998196845
Publication number (International publication number):2000029384
Application date: Jul. 13, 1998
Publication date: Jan. 28, 2000
Summary:
【要約】【課題】 地表の凹凸を少ないデータ量で効率的に表現することができる新規な地形情報データを提供する。【解決手段】 ポリゴンデータといった地表面データは地表の凹凸面56を表現する。地表面データには、任意の三次元座標点57を特定する三次元座標点データが加えられ、その結果、凹凸面56および仮想面58によって多様体が空間に仕切られる。多様体にモース理論が適用されると、特異点NN1〜NN4やレーブグラフ60、多様体の輪郭線61〜65が得られる。これらの位相幾何学データによって1地域の地表面が表現されることとなる。
Claim (excerpt):
地表の凹凸を表現する地表面データを取得する工程と、地表面データに基づき、地表の凹凸を含む多様体の形状を表現する多様体データを生成する工程と、多様体データにモース理論を適用して位相幾何学データを取得する工程とを備えることを特徴とする地形情報データの処理方法。
IPC (4):
G09B 29/00 ,  G06T 1/00 ,  G06T 17/00 ,  G09G 5/36 510
FI (4):
G09B 29/00 Z ,  G09G 5/36 510 B ,  G06F 15/62 335 ,  G06F 15/62 350 A
F-Term (21):
2C032HA17 ,  2C032HC23 ,  5B050BA17 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5C082AA11 ,  5C082AA21 ,  5C082AA22 ,  5C082AA24 ,  5C082BA12 ,  5C082BA46 ,  5C082BB25 ,  5C082BB42 ,  5C082CA00 ,  5C082CA84 ,  5C082DA01 ,  5C082DA42 ,  5C082DA87 ,  5C082DA89 ,  5C082MM02 ,  5C082MM06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page