Pat
J-GLOBAL ID:200903070702295428

インクジェット記録装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大菅 義之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997051418
Publication number (International publication number):1998244691
Application date: Mar. 06, 1997
Publication date: Sep. 14, 1998
Summary:
【要約】【課題】 本発明はインクジェット記録装置に関し、特に大滴Iと小滴iの印字ずれをなくし、印字品質の優れた印字を可能とするインクジェット記録装置を提供するものである。【解決手段】 本発明は、インクジェット記録装置により印字ヘッドを往復駆動し、往路と復路で大滴Iの印字と小滴iの印字を分けて行い、印字位置ずれを防止するものであり、例えば往路と復路の印字開始位置を予め設定することにより、大滴Iの印字開始位置を例えば左センサ7で検出し、小滴iの印字開始位置を右センサ6で検出し、往路又は復路で大滴Iの印字と小滴iの両印字を行うことによる問題を解決するものである。
Claim (excerpt):
ノズルより小滴と大滴の大きさの異なる2種類のインク滴を射出可能なインクジェット記録装置において、前記ノズルを主走査方向に往復移動させ、印字データに基づき大きさの異なるインク滴を前記ノズルから射出させるべく制御を行う制御手段を有し、該制御手段は、前記ノズルの往移動で一方の大きさのインク滴を射出させ、前記ノズルの復移動で他方の大きさのインク滴を射出させることを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (3):
B41J 2/205 ,  B41J 2/30 ,  B41J 19/18
FI (3):
B41J 3/04 103 X ,  B41J 19/18 E ,  B41J 3/10 114 C

Return to Previous Page