Pat
J-GLOBAL ID:200903071266549369

リハビリテーション支援装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 一色 健輔 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000264260
Publication number (International publication number):2002065891
Application date: Aug. 31, 2000
Publication date: Mar. 05, 2002
Summary:
【要約】【課題】 ステップゲームを医療用途に適用させたリハビリテーション支援装置を提供する。【解決手段】 適宜な楽曲の音楽を音響出力する音楽出力手段と、音楽の進行に従って利用者が行うべきステップを指示する画像を出力するステップ指示表示手段と、利用者のステップ状態を検出するステップ検出手段と、ステップ指示画像とステップ状態との一致度に応じて得点を計上する得点算出手段と、計上された得点を表示する得点表示手段と、心拍など利用者の生体活動を検出するためのセンサと、そのセンサの検出信号に基づいて前記生体活動を適宜にデータ化した生体活動データを表示出力する生体情報モニタ手段と、生体活動データに関する基準データを設定入力するための基準データ設定手段と、利用者から採取された生体活動データと前記基準データとの比較により所定の状態になったときに警報を出力する報知手段とを備えたリハビリテーション支援装置とした。
Claim (excerpt):
適宜な楽曲の音楽を音響出力する音楽出力手段と、この音楽の進行に従って利用者が行うべきステップを指示する画像を出力するステップ指示表示手段と、利用者のステップ状態を検出するステップ検出手段と、前記ステップ指示画像と前記ステップ状態との一致度に応じて得点を計上する得点算出手段と、計上された前記得点を表示する得点表示手段と、心拍など利用者の生体活動を検出するためのセンサと、そのセンサの検出信号に基づいて前記生体活動を適宜にデータ化した生体活動データを表示出力する生体情報モニタ手段と、前記生体活動データに関する基準データを設定入力するための基準データ設定手段と、利用者から採取された前記生体活動データと前記基準データとを比較する比較手段とを備えたことを特徴とするリハビリテーション支援装置。
IPC (5):
A63B 23/04 ,  A61B 5/00 ,  A63B 69/00 ,  A63B 69/00 514 ,  A61H 1/02
FI (6):
A63B 23/04 A ,  A61B 5/00 D ,  A63B 69/00 B ,  A63B 69/00 514 ,  A61H 1/02 G ,  A61H 1/02 N
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開昭63-174673
  • ダンスゲーム装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-209879   Applicant:コナミ株式会社
  • 特開昭63-174673

Return to Previous Page