Pat
J-GLOBAL ID:200903071333437970

画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山田 正紀 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997178403
Publication number (International publication number):1999024367
Application date: Jul. 03, 1997
Publication date: Jan. 29, 1999
Summary:
【要約】【課題】 被転写体上に複数色のトナー像を多重転写する際のトナー飛散の発生が防止された画像形成装置を提供することを目的とする。【解決手段】 像担持体12上に形成されたトナー像t1,t2,t3を被転写体P上に層状に重畳されるように転写する際に、トナー飛散を起こしやすい最上層のトナー像t1の飛散を防止するために、例えば、最上層トナー像t1には、球形化度の高い球形トナーを用い、その下層トナー像t2,t3には球形化度の低い不定形トナーを用いる。
Claim (excerpt):
表面にトナー像が形成される一つもしくは複数の像担持体と、前記像担持体上に、複数の像担持体が存在する場合にはこれら複数の像担持体上に分担して、合計で複数色のトナー像を形成するトナー像形成手段と、前記像担持体上に形成された複数色のトナー像を、これら複数色のトナー像が層状に重畳した状態となるように所定の被転写体に転写する過程を含み、これら複数色のトナー像を最終的に所定の記録媒体に転写する転写手段と、前記記録媒体に転写された複数色のトナー像を、該記録媒体への転写と同時に、もしくは該記録媒体への転写よりも遅れたタイミングで該記録媒体に定着する定着手段とを備え、前記トナー像形成手段が、前記被転写体上に層状に重畳される複数色のトナー像のうちの最上層を形成するトナー像を、該最上層に隣接する下層のトナー像よりも高い球形化度を有するトナーを用いて形成するものであることを特徴とする画像形成装置。
IPC (4):
G03G 15/01 114 ,  G03G 15/01 ,  G03G 15/16 ,  G03G 21/14
FI (4):
G03G 15/01 114 Z ,  G03G 15/01 J ,  G03G 15/16 ,  G03G 21/00 372

Return to Previous Page