Pat
J-GLOBAL ID:200903071482532659

皮膚分析装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 武石 靖彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991252510
Publication number (International publication number):1993087730
Application date: Sep. 30, 1991
Publication date: Apr. 06, 1993
Summary:
【要約】【目的】 骨、光の散乱経路長のバラツキ、表皮直下の血液、外乱光の影響を除外して、皮膚の色相を正確に測定し、皮膚の組織の評価、分析を正確に行なう。【構成】 皮膚吸引部2を測定しようとする皮膚に押し付け、シリンダ3とピストン8により皮膚吸引部2を負圧にすると、皮膚吸引部2の凹部内に皮膚が吸引される。その状態で光出射部5から所定の波長の光を投射し、吸引部2内に吸引された皮膚を透過して受光部7で受光する。この光は光フィルター23、24、25よりなる分光部により3原色光に分光され、光センサ26、27、18よりなる光量検出部により3原色光の光量が個々に検出、測定される。
Claim (excerpt):
装置先端部に形成された皮膚吸引部と、前記皮膚吸引部を負圧にする負圧発生手段と、ほぼ白色光で発光する光源と、前記光源からの光を出射し、前記皮膚吸引部に開口する光出射部と、前記皮膚吸引部に開口し、前記光出射部から出射された光を受光する受光部と、所定波長の光の光量を検出する光量検出部と、前記光源と前記光量検出部間の光路に配置され、前記光路中の光を3原色光に分光する分光部と、を有することを特徴とする皮膚分析装置。
IPC (5):
G01N 21/27 ,  A61B 5/00 ,  A61B 5/00 101 ,  A61B 10/00 ,  G01N 21/59
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭61-010730
  • 特開昭57-040633

Return to Previous Page