Pat
J-GLOBAL ID:200903071501405760

液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 晴敏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001276995
Publication number (International publication number):2003084290
Application date: Sep. 12, 2001
Publication date: Mar. 19, 2003
Summary:
【要約】【課題】 液晶表示装置の柱状スペーサの配置構造を改善して、基板間隙の均一化及び高開口率化を図る。【解決手段】 液晶表示装置は、所定の間隙を介して互いに接合した一対の基板1,2と、この間隙に保持された液晶3と、この間隙を一定に規制するために両基板間に介在する柱状スペーサ4とからなるパネル構造を有する。一方の基板1には、上層に配された複数の画素電極5と、中間の絶縁層6a,6bを介して下層に配された複数のスイッチング素子TFTと、絶縁層6a,6bを通して各画素電極5と各スイッチング素子TFTを互いに電気接続するコンタクト部7とが形成されている。他方の基板2には、液晶3を間にして画素電極5に対面した対向電極8が形成されている。コンタクト部7は画素電極5の内側に形成されており、柱状スペーサ4はコンタクト部7と重なる位置に配されている。
Claim (excerpt):
所定の間隙を介して互いに接合した一対の基板と、該間隙に保持された液晶と、該間隙を一定に規制するために両基板間に介在する柱状スペーサとからなるパネル構造を有し、一方の基板は、上層に配された複数の画素電極と、中間の絶縁層を介して下層に配された複数のスイッチング素子と、該絶縁層を通して各画素電極と各スイッチング素子を互いに電気接続するコンタクト部とが形成されており、他方の基板は、該液晶を間にして該画素電極に対面した対向電極が形成されている液晶表示装置において、前記コンタクト部は画素電極の内側に形成されており、前記柱状スペーサは該コンタクト部と重なる位置に配されていることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (8):
G02F 1/1339 500 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/1368 ,  G09F 9/30 320 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/35 ,  H01L 21/336 ,  H01L 29/786
FI (7):
G02F 1/1339 500 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/1368 ,  G09F 9/30 320 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/35 ,  H01L 29/78 612 Z
F-Term (46):
2H089LA09 ,  2H089LA16 ,  2H089LA20 ,  2H089SA19 ,  2H089TA02 ,  2H089TA09 ,  2H092GA29 ,  2H092JA01 ,  2H092JA21 ,  2H092JA45 ,  2H092NA07 ,  2H092PA03 ,  5C094AA03 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094DA14 ,  5C094DA15 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA06 ,  5C094EA07 ,  5C094EB02 ,  5C094EC03 ,  5C094ED11 ,  5F110AA30 ,  5F110BB01 ,  5F110CC07 ,  5F110DD02 ,  5F110FF09 ,  5F110GG02 ,  5F110GG13 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HK21 ,  5F110HL02 ,  5F110HL03 ,  5F110HL04 ,  5F110HL07 ,  5F110HL11 ,  5F110NN03 ,  5F110NN12 ,  5F110NN27 ,  5F110NN72 ,  5F110NN73
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page