Pat
J-GLOBAL ID:200903071627979860

熱交換器用導風板及び建設機械

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎 ,  玉串 幸久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005270242
Publication number (International publication number):2007076602
Application date: Sep. 16, 2005
Publication date: Mar. 29, 2007
Summary:
【課題】 エンジンルーム内に補器類が設置できるような空間を確保するとともに、エンジンルーム内に設置された状態での各熱交換器の通気量が、ファンの風量を基にして導出された通気量の目標値からずれるのを低減する。【解決手段】 導風板48,49は、隣り合う熱交換器同41,42,43士の境界において熱交換器41,42,43から冷却用空気の流れ方向上流側へ所定範囲に亘って設けられる。導風板48,49により、エンジンルーム18内の冷却用空気を隣り合う両熱交換器41,42,43へ分流する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
建設機械のエンジンルーム内に空気の流れ方向に対して並設される複数の熱交換器に適用される導風板であって、 前記各熱交換器は、その下流側に配置されたファンの駆動により空気取入口からエンジンルーム内に導入された冷却用空気が導入されるように構成され、 隣り合う前記熱交換器同士の境界において熱交換器から前記冷却用空気の流れ方向上流側へ所定範囲に亘って設けられ、一方の前記熱交換器へ向かって流れる冷却用空気が他方の前記熱交換器へ流入するのを抑制することを特徴とする熱交換器用導風板。
IPC (4):
B60K 11/04 ,  F28F 13/06 ,  F01P 11/10 ,  E02F 9/00
FI (5):
B60K11/04 E ,  F28F13/06 ,  F01P11/10 K ,  F01P11/10 B ,  E02F9/00 M
F-Term (7):
2D015CA02 ,  3D038AA05 ,  3D038AA06 ,  3D038AA09 ,  3D038AB09 ,  3D038AC11 ,  3D038AC15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (6)
  • 作業機械の冷却装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-088562   Applicant:新キャタピラー三菱株式会社
  • ラジエータダクト装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-237834   Applicant:ティー・シー・エム株式会社
  • アルミニューム製自動車用熱交換器のカバー
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-370960   Applicant:東洋ラジエーター株式会社
Show all

Return to Previous Page