Pat
J-GLOBAL ID:200903071788309740

電動車両および車両用給電装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007277973
Publication number (International publication number):2009106136
Application date: Oct. 25, 2007
Publication date: May. 14, 2009
Summary:
【課題】共鳴法によって車両外部の電源からワイヤレスで充電電力を受電し、車載の蓄電装置を充電可能な電動車両を提供する。【解決手段】電動車両100は、二次自己共振コイル110と、二次コイル120と、整流器130と、蓄電装置140とを備える。二次自己共振コイル110は、給電装置200の一次自己共振コイル240と磁場の共鳴により磁気的に結合され、一次自己共振コイル240から高周波電力を受電可能に構成される。二次コイル120は、電磁誘導によって二次自己共振コイル110から受電可能に構成される。整流器130は、二次コイル120が受電した電力を整流する。蓄電装置140は、整流器130によって整流された電力を蓄える。【選択図】図1
Claim (excerpt):
車両外部の一次自己共振コイルと磁場の共鳴により磁気的に結合され、前記一次自己共振コイルから電力を受電可能に構成された二次自己共振コイルと、 電磁誘導によって前記二次自己共振コイルから受電可能に構成された二次コイルと、 前記二次コイルが受電した電力を整流する整流器と、 前記整流器によって整流された電力を蓄える蓄電装置と、 前記蓄電装置から電力の供給を受けて車両駆動力を発生する電動機とを備えた電動車両。
IPC (5):
B60L 5/00 ,  H02J 17/00 ,  H02J 7/00 ,  B60L 11/18 ,  B60M 7/00
FI (5):
B60L5/00 B ,  H02J17/00 B ,  H02J7/00 301D ,  B60L11/18 C ,  B60M7/00 X
F-Term (23):
5G503AA08 ,  5G503BA02 ,  5G503BB02 ,  5G503BB03 ,  5G503GB08 ,  5H105AA17 ,  5H105BA09 ,  5H105BB05 ,  5H105CC07 ,  5H105DD10 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI13 ,  5H115PI29 ,  5H115PO07 ,  5H115PO09 ,  5H115PO16 ,  5H115PU24 ,  5H115PV02 ,  5H115PV07 ,  5H115PV09 ,  5H115SL01 ,  5H115TI02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all
Cited by examiner (7)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page