Pat
J-GLOBAL ID:200903071810523379

太陽電池に蓄電池を組合せたシステムの蓄電池容量算出方法・蓄電池充放電方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001214762
Publication number (International publication number):2003032912
Application date: Jul. 16, 2001
Publication date: Jan. 31, 2003
Summary:
【要約】【課 題】 太陽光発電と蓄電池を組合せたシステムの設計・運用において、年間の太陽光発電量が多い日の時刻別発電量を正確かつ汎用的に予測計算する技術がなかった。また翌日の時刻別太陽光発電量を予測し、決定された蓄電池容量いっぱいまで蓄電池を有効に活用する技術がなかった。【解決手段】 (1)月ごとの1日平均水平面日射量にその標準偏差(σ)を加えた日射量をベースに、太陽電池特性を使った正確かつ厳密なシミュレーション計算により時刻別発電量を求め、最大月の該発電量(1日)で蓄電池容量を決定した。また(2)該蓄電池を容量いっぱいまで活用するため、翌日太陽光発電量を予測し、蓄電池容量と翌日発電量の差を深夜充電・昼間放電に使用した。(3)昼間使用電力量をまず太陽光発電により賄い、残りを蓄電池に深夜充電した電力で補うことによるシステムにより需要家メリットの向上をはった。
Claim (excerpt):
太陽電池モジュールの特性値・設置条件、設置場所の日射・気象条件などから、[月平均+標準偏差(σ)]の日射量に対応する月ごと時刻別の太陽電池発電量を算出し、月ごとの午前中の平均発電量を算出し、太陽電池設備1kW当りの発電量に換算し、最大月の該発電量を、太陽電池設備1kW当りに必要な蓄電池容量に換算することを特徴とする蓄電池容量算出方法
F-Term (6):
5G003AA06 ,  5G003BA01 ,  5G003DA04 ,  5G003DA18 ,  5G003FA08 ,  5G003GC05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭64-050723
  • 太陽光発電出力制御方式
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-078154   Applicant:財団法人電力中央研究所
  • 太陽電池応用機器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-286107   Applicant:キヤノン株式会社
Cited by examiner (5)
  • 特開昭64-050723
  • 特開昭64-050723
  • 特開昭64-050723
Show all

Return to Previous Page