Pat
J-GLOBAL ID:200903071945491159

脂肪細胞への分化を誘導する方法、並びに脂肪細胞への分化を制御する化合物およびそのスクリーニング方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 清水 初志 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999024625
Publication number (International publication number):2000217576
Application date: Feb. 02, 1999
Publication date: Aug. 08, 2000
Summary:
【要約】【課題】 脂肪細胞の分化を誘導するための新たな方法、並びに脂肪細胞への分化を促進または阻害する化合物およびそれらのスクリーニング方法の提供。【解決手段】 ウシ胎児血清(FBS)の成分の一つであるプロラクチンが、多能性間葉系幹細胞において、C/EBPβ遺伝子およびPPARγ遺伝子の発現を誘導し、該細胞を脂肪細胞へ分化させる能力を有することを見出した。さらに、プロラクチンを用いた脂肪細胞の分化系を利用して、脂肪細胞の分化を制御する化合物のスクリーニングを行い得ることを見出した。
Claim (excerpt):
多能性間葉系幹細胞を脂肪細胞へ分化させる方法であって、プロラクチンまたはその同効物の共存下で多能性間葉系幹細胞を培養する工程を含む方法。
IPC (4):
C12N 15/00 ,  C12N 5/06 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/15
FI (4):
C12N 15/00 ,  C12Q 1/68 Z ,  G01N 33/15 Z ,  C12N 5/00 E
F-Term (47):
4B024AA01 ,  4B024AA11 ,  4B024CA02 ,  4B024CA04 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA12 ,  4B024DA02 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024GA13 ,  4B024GA18 ,  4B024GA27 ,  4B024HA13 ,  4B024HA14 ,  4B063QA01 ,  4B063QA05 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ53 ,  4B063QQ61 ,  4B063QR08 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR40 ,  4B063QR42 ,  4B063QR56 ,  4B063QR60 ,  4B063QR69 ,  4B063QR77 ,  4B063QS34 ,  4B063QS38 ,  4B063QX01 ,  4B063QX02 ,  4B065AA91X ,  4B065AA91Y ,  4B065AB01 ,  4B065AB10 ,  4B065AC14 ,  4B065AC16 ,  4B065AC20 ,  4B065BA05 ,  4B065BA25 ,  4B065BB01 ,  4B065BC01 ,  4B065BD50 ,  4B065CA44 ,  4B065CA46

Return to Previous Page