Pat
J-GLOBAL ID:200903072002957945

エレクトレット化不織布およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡辺 望稔 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992280076
Publication number (International publication number):1994128858
Application date: Oct. 19, 1992
Publication date: May. 10, 1994
Summary:
【要約】【目的】集塵性が優れ、かつ、高温、高湿度下でも捕集性能の持続性に優れたエレクトレット化不織布、その製造方法、ならびにそのエレクトレット化不織布からなるフィルター材料およびエアーマスク用材料の提供。【構成】極性基を1モル%以下含み、かつ該極性基を、その双極子モーメントを相互に打ち消しあうことなく含む重合体組成物からなる単繊維で構成されるエレクトレット化不織布であって、前記単繊維の平均繊維径が0.5〜100μmであって、かつ目付量5〜100g/m2 、嵩密度0.05〜0.40g/cm3 、および平均表面電荷密度0.1×10-9クーロン/cm2 以上であるエレクトレット化不織布。
Claim (excerpt):
極性基を1モル%以下含み、かつ該極性基を、その双極子モーメントを相互に打ち消しあうことなく含む重合体組成物からなる単繊維で構成されるエレクトレット化不織布であって、前記単繊維の平均繊維径が0.5〜100μmであって、かつ目付量5〜100g/m2 、嵩密度0.05〜0.40g/cm3 、および平均表面電荷密度0.1×10-9クーロン/cm2 以上であるエレクトレット化不織布。
IPC (4):
D04H 3/03 ,  B01D 39/14 ,  D01F 6/46 ,  H01G 7/02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭61-211027
  • 特開昭63-319015
  • 特開平1-168953
Show all

Return to Previous Page