Pat
J-GLOBAL ID:200903072193201810

マルチ画面表示システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井ノ口 壽
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993110931
Publication number (International publication number):1994319076
Application date: Apr. 13, 1993
Publication date: Nov. 15, 1994
Summary:
【要約】【目的】 マルチ画面上で各画像を比較する場合、各子画面の上で被写体を移動可能にすることにより、各画像間の意図する被写体の比較を容易にしたマルチ画面表示システムを提供する。【構成】 電源が投入されフロッピーディスク13が装着されると、制御回路1はトラックをシ-クしてマルチ画をメモリ17に読み込む。そしてマルチ画面数設定キ-2bによってマルチ画の駒数が設定されるとマルチ画が表示される。この状態で子画面のトラックを指定して移動方向,移動量および拡大量を子画面移動量,拡大量設定キ-2dによって入力する。これによって、各子画面の被写体を画面の中央に移動させ拡大させた子画面を表示させることができる。
Claim (excerpt):
電子スチルカメラシステムにおける再生画像をマルチ画面表示するためのマルチ画面表示システムにおいて、マルチ画面を表示させるため記憶媒体内の各画像を記憶するためのマルチ画面用メモリと、子画面の移動情報および拡大情報を指定するための指定手段と、所定のマルチ画面数にマルチ表示したとき、前記指定手段によりマルチ表示されている子画面の1つが指示されて移動情報および拡大情報が指定されると、指示された子画面を前記移動情報および拡大情報に基づいた位置および倍率に制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするマルチ画面表示システム。
IPC (4):
H04N 5/265 ,  G06F 3/153 320 ,  G06F 15/64 450 ,  G09G 5/36 520
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 分割画面表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-246044   Applicant:オリンパス光学工業株式会社

Return to Previous Page