Pat
J-GLOBAL ID:200903072355032619

音声認識装置および音声認識方法、並びに記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 稲本 義雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000069698
Publication number (International publication number):2001255889
Application date: Mar. 14, 2000
Publication date: Sep. 21, 2001
Summary:
【要約】【課題】 未知語に起因する音声認識精度の劣化を防止する。【解決手段】 辞書データベース6は、音声認識の対象とする単語の他、未知語を構成する音素や音素列であって、未知語を、その品詞ごとに分類するための接尾語が登録された単語辞書を記憶している。マッチング部4は、そのような単語辞書に基づき、音響モデルデータベース5の音響モデルを接続し、その接続した音響モデルに基づき、特徴抽出部3が出力する特徴量の系列を用いてスコアを計算する。そして、マッチング部4は、そのスコアに基づいて、音声認識結果とする単語の系列を選択する。
Claim (excerpt):
入力された音声に対して、その音声認識結果の尤度を表すスコアを計算し、そのスコアに基づいて、前記音声を連続音声認識する音声認識装置であって、前記音声から、その特徴量を抽出する抽出手段と、未知語を構成する要素であって、未知語を、その属性ごとに分類するための未知語構成要素と、音声認識の対象とする単語とが登録された辞書に基づき、前記特徴量を用いて前記スコアを計算する計算手段と、前記スコアに基づいて、音声認識結果とする前記単語の系列を選択する選択手段とを備えることを特徴とする音声認識装置。
IPC (3):
G10L 15/18 ,  G06F 3/16 320 ,  G06F 3/16 340
FI (6):
G06F 3/16 320 H ,  G06F 3/16 340 A ,  G10L 3/00 537 D ,  G10L 3/00 537 A ,  G10L 3/00 537 F ,  G10L 3/00 537 H
F-Term (10):
5D015AA01 ,  5D015BB01 ,  5D015BB02 ,  5D015HH11 ,  5D015HH15 ,  9A001EE05 ,  9A001GZ03 ,  9A001HH17 ,  9A001HZ06 ,  9A001JZ01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 音声対話方法および装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-144940   Applicant:キヤノン株式会社
  • 特開平4-141771
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page