Pat
J-GLOBAL ID:200903072480544680

コンクリート組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 有賀 三幸 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997328067
Publication number (International publication number):1999157903
Application date: Nov. 28, 1997
Publication date: Jun. 15, 1999
Summary:
【要約】【解決手段】 セメント(C)、フライアッシュ(F)、スランプロス防止剤(AD)及び減水剤(HP)を含有し、スランプロス防止剤として式(1)と(2)の単位を3/2〜2/3で有し、末端がスルホン酸塩基で置換された炭化水素基を有するMn=1000〜15000の水溶性ビニル共重合体を((AD)/(C+F)×100)0.01〜1.0、かつAD/HP=0.1〜1.0となるように配合したコンクリート組成物。【化1】【効果】 フライアッシュを多量に使用してもスランプの保持性に優れ、かつ強度発現も良好である。
Claim (excerpt):
セメント(C)、フライアッシュ(F)、スランプロス防止剤(AD)及び減水剤(HP)を含有するコンクリート組成物であって、該スランプロス防止剤が下記式(1)及び式(2)で示される繰り返し単位を(1)/(2)=3/2〜2/3(モル比)の割合で有し、末端基としてスルホン酸塩基で置換された炭化水素基を有する数平均分子量1000〜15000の水溶性ビニル共重合体であり、セメントとフライアッシュの合計(C+F)100重量部に対する該スランプロス防止剤の重合割合〔((AD)/(C+F))×100〕が0.01〜1.0であり、減水剤(HP)に対するスランプロス防止剤(AD)の重量割合(AD/HP)が0.1〜10であることを特徴とするコンクリート組成物。【化1】(式中、pは1〜25の数、qは1〜40の数、rは1〜10の数、Mは水素原子又は塩基を示す)
IPC (9):
C04B 28/02 ,  C04B 24/26 ,  C08F299/02 ,  C09D133/14 ,  C09D135/02 ,  C04B 18:08 ,  C04B 24:26 ,  C04B103:30 ,  C04B103:46
FI (7):
C04B 28/02 ,  C04B 24/26 B ,  C04B 24/26 A ,  C04B 24/26 H ,  C08F299/02 ,  C09D133/14 ,  C09D135/02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page