Pat
J-GLOBAL ID:200903072640857001
光導波路型グルコースセンサ
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (7):
三好 秀和
, 岩▲崎▼ 幸邦
, 川又 澄雄
, 中村 友之
, 伊藤 正和
, 高橋 俊一
, 高松 俊雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004291455
Publication number (International publication number):2005037403
Application date: Oct. 04, 2004
Publication date: Feb. 10, 2005
Summary:
【課題】 検体、例えば体液中の極微量のグルコースを高感度かつ高精度で分析することが可能な光導波路型グルコースセンサを提供する。【解決手段】 基板1と、基板表面に形成された第1光導波路層2と、第1光導波路層2の両端部付近表面にそれぞれ形成された1対のグレーティング3と、1対のグレーティング3の間に位置する第1光導波路層2上に形成され、第1光導波路層2より高屈折率を有する第2光導波路層4と、第2光導波路層4上に形成された酵素および発色試薬を含む機能層8と、グレーティング3を含む第1光導波路層2上に、機能層8が露出するようにさらに形成され、第1光導波路層2に比べて低屈折率を有する保護膜5を備える。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
基板と、
前記基板表面に形成された第1光導波路層と、
前記第1光導波路層の両端部付近表面にそれぞれ形成された1対のグレーティングと、
前記1対のグレーティングの間に位置する前記第1光導波路層上に形成され、前記第1光導波路層より高屈折率を有する第2光導波路層と、
前記第2光導波路層上に形成された酵素および発色試薬を含む機能層と、
前記グレーティングを含む前記第1光導波路層上に、前記機能層が露出するようにさらに形成され、前記第1光導波路層に比べて低屈折率を有する保護膜
とを具備することを特徴とする光導波路型グルコースセンサ。
IPC (4):
G01N21/27
, C12M1/40
, G01N21/78
, G02B6/122
FI (4):
G01N21/27 C
, C12M1/40 B
, G01N21/78 Z
, G02B6/12 A
F-Term (32):
2G054AB03
, 2G054CA25
, 2G054CA28
, 2G054EA10
, 2G054FA16
, 2G059AA01
, 2G059AA05
, 2G059BB12
, 2G059BB13
, 2G059CC16
, 2G059EE02
, 2G059EE05
, 2G059EE06
, 2G059FF12
, 2G059GG01
, 2G059GG04
, 2G059GG10
, 2G059HH02
, 2G059HH06
, 2G059JJ05
, 2G059JJ17
, 2G059JJ19
, 2G059KK01
, 2G059LL04
, 2H047LA01
, 2H047PA13
, 2H047QA04
, 2H047RA01
, 4B029AA07
, 4B029BB16
, 4B029CC03
, 4B029FA12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
平面光導波路型バイオケミカルセンサ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-240901
Applicant:日本電気株式会社
Return to Previous Page