Pat
J-GLOBAL ID:200903072663923869

多糖類複合体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003270945
Publication number (International publication number):2005023281
Application date: Jul. 04, 2003
Publication date: Jan. 27, 2005
Summary:
【課題】 本発明の目的は、加工が容易で、生分解性、安全性、生体親和性に優れる多糖類複合体を提供することにあり、また、湿潤持、特に水中或いはリン酸緩衝生理食塩水中においても、物理的強度を維持して、溶解や崩壊することなく数日間形態を維持する多糖類複合体を提供するものである。【解決手段】 アニオン性多糖類とカチオン性多糖類とがポリイオンコンプレックス構造を形成している多糖類複合体であって、該アニオン性多糖類として、少なくともキチン・キトサンを酸化して、構成単糖であるN-アセチル-D-グルコサミンの6位にカルボキシル基又はその塩を導入した酸化多糖類を含み、該カチオン性多糖類として、少なくともキトサンを含むことを特徴とする多糖類複合体とるるものである。【選択図】なし
Claim (excerpt):
アニオン性多糖類とカチオン性多糖類とがポリイオンコンプレックス構造を形成している多糖類複合体であって、該アニオン性多糖類として、少なくともキチン・キトサンを酸化して、構成単糖であるN-アセチル-D-グルコサミンの6位にカルボキシル基又はその塩を導入した酸化多糖類を含み、該カチオン性多糖類として、少なくともキトサンを含むことを特徴とする多糖類複合体。
IPC (4):
C08B37/08 ,  C08B15/04 ,  C08B31/18 ,  C08L5/08
FI (4):
C08B37/08 A ,  C08B15/04 ,  C08B31/18 ,  C08L5/08
F-Term (25):
4C090AA02 ,  4C090AA05 ,  4C090BA14 ,  4C090BA34 ,  4C090BA46 ,  4C090BA47 ,  4C090BD34 ,  4C090CA34 ,  4C090DA10 ,  4C090DA22 ,  4C090DA23 ,  4C090DA26 ,  4C090DA27 ,  4C090DA28 ,  4J002AB05W ,  4J002AB05X ,  4J002GB01 ,  4J002GB04 ,  4J002HA04 ,  4J200AA01 ,  4J200BA07 ,  4J200BA39 ,  4J200DA22 ,  4J200EA10 ,  4J200EA22
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page