Pat
J-GLOBAL ID:200903073034204210

仮想計算機システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002001055
Publication number (International publication number):2003202999
Application date: Jan. 08, 2002
Publication date: Jul. 18, 2003
Summary:
【要約】【課題】 仮想計算機間でデバイスを共用する際のオーバヘッドを最小限にする。【解決手段】 デバイスにマッピングされている物理デバイス領域32にアクセス権を持つ仮想計算機(例えば40)に対してのみ、その論理デバイス領域412が物理デバイス領域にマッピングされるようにアドレス変換機構12への設定を行い、アクセス権を持たない仮想計算機(例えば50)に対しては、その論理デバイス領域512は仮想デバイス領域34にマッピングされるようにアドレス変換機構12への設定を行う。アクセス権の移動はオペレータの操作を契機に、物理デバイス領域32と仮想デバイス領域33、34との間でデータを移動することによって実現する。
Claim (excerpt):
物理計算機上でホストプログラムの制御下に複数の仮想計算機が動作し、各仮想計算機のメモリ領域を物理計算機のメモリ領域に置換するアドレス変換機構を有し、オペレータがホストプログラムあるいは仮想計算機に介入するための入力デバイスとホストプログラムあるいは仮想計算機がオペレータに情報を提供するための出力デバイスを有し、ホストプログラムあるいは各仮想計算機が物理計算機のメモリ領域上の特定領域(以下、物理デバイス領域)へのアクセスにより出力デバイスのアクセスが実現する仮想計算機システムにおいて、 オペレータからの特定の入力を受けて、前記物理デバイス領域へのアクセス権をホストプログラムかあるいは仮想計算機のうちの一つに切り替える手段を有することを特徴とする仮想計算機システム。
IPC (2):
G06F 9/46 350 ,  G06F 12/10 553
FI (2):
G06F 9/46 350 ,  G06F 12/10 553 B
F-Term (7):
5B005MM36 ,  5B005TT11 ,  5B098AA03 ,  5B098GD03 ,  5B098GD14 ,  5B098HH07 ,  5B098HH08

Return to Previous Page