Pat
J-GLOBAL ID:200903073103428729

硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 津国 肇 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992021618
Publication number (International publication number):1993186696
Application date: Jan. 13, 1992
Publication date: Jul. 27, 1993
Summary:
【要約】【構成】 下記の成分(A)〜(E)及び組成からなる硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。(A)ケイ素原子に結合した全有機基のうち0.05モル%以上がアルケニル基であるポリオルガノシロキサン(B)炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基及び3,3,3-トリフルオロプロキル基からなる群から選ばれた基並びに特定個数の水素原子がケイ素原子に結合したポリオルガノハイドロジェンシロキサンで、成分(A)中のアルケニル基1個当り0.2〜5個の前記水素原子を有する量(C)白金系触媒を成分(A)に対し1〜500ppm(D)特定のヘテロ環式化合物及びグリオキシム誘導体からなる群から選ばれた少なくとも一つのアミン化合物を白金(C)1モル当り0.1〜5モル(E)アセチレンアルコールを白金(C)1モル当り10〜1,000モル【効果】 保存安定性及び硬化性とも優れた組成物である。
Claim (excerpt):
下記の成物(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)並びに組成からなる硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。(A)ケイ素原子に結合した全有機基のうち0.05モル%以上がアルケニル基であるポリオルガノシロキサン(B)ポリオルガノハイドロジェンシロキサンであって、そのケイ素原子に結合した水素原子が1分子当り2個以上で、かつ、ケイ素原子1個当り1個以下であり、ケイ素原子に結合する他の基は、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基及び3,3,3-トリフルオロプロピル基からなる群から選ばれたものであり、その配合量は成分(A)のアルケニル基1個当り、前記ケイ素原子に結合した水素原子が0.2〜5個となる量(C)白金系触媒を、白金として成分(A)に対し1〜500ppm(D)2,2 ́-ジピリジル、2,2 ́,2′′-トリピリジル、1,10-フェナントロリン、2,4,6-トリピリジル-S-トリアジン、2,2 ́-ビキノリン、2,9-ジメチル-1,10-フェナントロリン、2,9-ジメチル-4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン、、ジメチルグリオキシム及びジフェニルグリオキシムからなる群から選ばれた少なくとも一つのアミン化合物を成分(C)の白金1モル当り0.1〜5モル(E)アセチレンアルコールを成分(C)の白金1モル当り10〜1,000モル
IPC (5):
C08L 83/07 LRQ ,  A61K 6/10 ,  C08K 5/05 ,  C08K 5/17 ,  C08L 83/05 LRP
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭59-204526
  • 特開平3-095267
  • 特公昭42-019193
Cited by examiner (3)
  • 特開昭59-204526
  • 特開平3-095267
  • 特公昭42-019193

Return to Previous Page