Pat
J-GLOBAL ID:200903073277860506
非線形光学材料及び非線形光導波路素子
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995007362
Publication number (International publication number):1996194239
Application date: Jan. 20, 1995
Publication date: Jul. 30, 1996
Summary:
【要約】【目的】 大きな2次以上の非線形光学効果を示し、光伝搬損失の少ない非線形光学材料及びそれを用いてなる非線形光導波路素子を提供する。【構成】 有機非線形光学化合物が含フッ素高分子物質に配合されてなる非線形光学化合物配合高分子組成物及び又は有機非線形光学化合物が含フッ素高分子化合物に結合されてなる非線形光学化合物担持高分子化合物において、有機非線形光学化合物が電子受容基に電子吸引性のパーフルオロ基を含有する含フッ素有機非線形光学化合物あるいはその誘導体からなり、高分子化合物分子の水素原子数とフッ素原子数との合計数に対するフッ素原子数の比率が、少なくとも20%のものよりなることを特徴とする非線形光学材料及び上記非線形光学材料を有機非線形光学層に含有することを特徴とする非線形光導波路素子。
Claim (excerpt):
有機非線形光学化合物が高分子物質中に溶解もしくは分散してなる非線形光学化合物配合高分子組成物及び又は有機非線形光学化合物が高分子化合物に結合、配位又は包接されてなる非線形光学化合物担持高分子化合物を含有する非線形光学材料において、有機非線形光学化合物が電子受容基に電子吸引性のパーフルオロ基を含有する含フッ素有機非線形光学化合物あるいはそれらの誘導体よりなり、高分子化合物が含フッ素高分子化合物であって、高分子化合物分子における水素原子数とフッ素原子数の合計数に対するフッ素原子数の百分比が少なくとも20%のものよりなることを特徴とする非線形光学材料。
IPC (5):
G02F 1/35 504
, C07C 15/52
, C07C 15/56
, C08F 14/18
, C09K 9/02
Return to Previous Page