Pat
J-GLOBAL ID:200903073329526049

データ処理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井出 直孝 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994175768
Publication number (International publication number):1996046509
Application date: Jul. 27, 1994
Publication date: Feb. 16, 1996
Summary:
【要約】【目的】 小さいハードウエア構成で多様な処理を実行する。【構成】 プログラマブル論理回路部は書換可能な素子により構成され、このプログラマブル論理回路部に接続されたメモリにはプログラマブル論理回路部の論理動作を変更するプログラムが保持され、制御回路部には、プログラマブル論理回路部との間でデータパス部を介して実行される通信によりそのプログラマブル論理回路部に前記メモリの内容を選択してロードさせる。【効果】 周辺回路構成を使用直前または使用中でも動的に変更できる。演算速度が向上する。
Claim (excerpt):
制御回路部(3)と、この制御回路部と外部の被制御装置とを接続するデータパス部(2)と、このデータパス部を司り設定されたプログラムにしたがって論理回路動作を実行するプログラマブル論理回路部(5)とが一つのパッケージに実装されたデータ処理装置において、前記プログラマブル論理回路部(5)は書換可能な素子により構成され、前記プログラマブル論理回路部(5)に接続されたメモリ(6、13)を備え、このメモリには前記プログラマブル論理回路部(5)の論理動作を変更するプログラムが保持され、前記制御回路部(3)には、前記プログラマブル論理回路部(5)との間で前記データパス部(2)を介して実行される通信手段と、この通信手段によりそのプログラマブル論理回路部に前記メモリの内容を選択してロードさせる手段とを備えたことを特徴とするデータ処理装置。
IPC (2):
H03K 19/177 ,  G06F 7/00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
  • 特開平2-230480
  • MPU・PLA内蔵IC
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-335688   Applicant:ローム株式会社
  • 特定用途向け集積回路
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-301193   Applicant:富士通株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 特開平2-230480
  • MPU・PLA内蔵IC
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-335688   Applicant:ローム株式会社
  • 特定用途向け集積回路
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-301193   Applicant:富士通株式会社
Show all

Return to Previous Page