Pat
J-GLOBAL ID:200903073405314749

残光性ランプ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 豊栖 康弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996052968
Publication number (International publication number):1997050786
Application date: Mar. 11, 1996
Publication date: Feb. 18, 1997
Summary:
【要約】【課題】 非常時の予備電源を必要とせず、長く明るい残光を利用できる誘導灯を提供する。【解決手段】 残光性ランプは、電気エネルギーを光エネルギーに変換する発光部と、それを覆う透光性ガラスを備える。透光性ガラスの内面及び外面の内の少なくとも一方に蛍光体層が設けられ、蛍光体層は以下の一般式で表現される。(M1-p-q,EupQq)O・n(Al1-mBm)2O3・kP2O5・αX上式で、0.0001≦p≦0.5、0.0001≦q≦0.5、0.5≦n≦3.0、0≦m≦0.5、0≦k≦0.2、0≦α≦0.5、0≦α/n≦0.4であり、MはMg、Ca、Sr、Ba、Znの2価金属の少なくとも1種であり、Qは共付活剤であってMn、Zr、Nb、Pr、Nd、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luの少なくとも1種であり、XはF、Cl、Br、Iのハロゲン元素の少なくとも1種である。
Claim (excerpt):
電気エネルギーを光エネルギーに変換する発光部と、それを覆う透光性ガラスを備えるランプにおいて、前記透光性ガラスの内面及び外面の内の少なくとも一方に蛍光体層が設けられ、前記蛍光体層が次の一般式で表現される残光性蛍光体を具備することを特徴とする残光性ランプ。(M1-p-q,EupQq)O・n(Al1-mBm)2O3・kP2O5・αX0.0001≦p≦0.50.0001≦q≦0.50.5≦n≦3.00≦m≦0.50≦k≦0.20≦α≦0.50≦α/n≦0.4の範囲にあり、ただし、組成式中のMはMg、Ca、Sr、Ba、及びZnからなる2価金属の群より選ばれた少なくとも1種であり、Qは共付活剤でありMn、Zr、Nb、Pr、Nd、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、及びLuからなる群より選ばれた少なくとも1種であり、XはF、Cl、Br、Iからなるハロゲン元素より選ばれた少なくとも1種である。
FI (2):
H01J 61/44 N ,  H01J 61/44 P

Return to Previous Page