Pat
J-GLOBAL ID:200903073783809837

固体の赤外吸収スペクトルの測定法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 舘野 千惠子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992072163
Publication number (International publication number):1993232018
Application date: Feb. 24, 1992
Publication date: Sep. 07, 1993
Summary:
【要約】【目的】 複数の固体の高分子樹脂等の赤外吸収スペクトル測定において、試料調製およびスペクトル測定に費やす時間を短縮し、作業能率を向上させると同時に、良好な赤外吸収スペクトルの測定を行う。【構成】 錠剤表面上で複数のサンプルを別々の領域でフィルム状にしたKBr錠剤を作製し、顕微フーリエ変換型赤外分光光度計の数μmの径の赤外線ビームでそれぞれのサンプルの赤外吸収スペクトルの測定を行う。
Claim (excerpt):
1個の錠剤表面上で複数のサンプルをそれぞれ異なる領域でフィルム状に形成した調製試料を用いて顕微フーリエ変換型赤外分光光度計により各サンプルの赤外吸収スペクトルを測定することを特徴とする固体の赤外吸収スペクトルの測定法。
IPC (2):
G01N 21/35 ,  G01J 3/45
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開平4-133317

Return to Previous Page