Pat
J-GLOBAL ID:200903073784569414

PC製柱,柱梁接合構造体およびその接合方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 宮地 暖人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002235907
Publication number (International publication number):2004076336
Application date: Aug. 13, 2002
Publication date: Mar. 11, 2004
Summary:
【課題】柱梁接合部での現場接合作業時に型枠用足場が不要であり、また、耐力に寄与しない増し打ちコンクリート部の不要なPC製柱を提供する。【解決手段】PC製柱20a,20bは、PC製柱本体部22と、柱頭部23の外周側辺部から上方に一体的に突出形成されたPC製立上がり部25とを備え、柱頭部には、柱主筋26を接続するための柱継手部材27が埋め込まれ、柱脚部28には、下階のPC製柱の柱継手部材に固定される柱主筋接続端部26a,26bが下方に突出し、PC製立上がり部の上部端面25aには、上階のPC製柱本体部の柱主筋接続端部と一致する位置に、柱主筋接続端部を接続するための柱継手部材が埋め込まれ、下階のPC製柱本体部の柱頭部端面23aおよびPC製立上がり部の内部側側辺部25bと、上階のPC製柱本体部の柱脚部端面28aとの間に、柱梁接合部21用の現場接合空間部29が形成されている。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
多層建物の平面視外周部に配置される外柱を構成し、下階のPC製柱と上階のPC製柱とPC製外周梁が柱梁接合部で現場接合されるPC製柱であって、 このPC製柱は、PC製柱本体部と、このPC製柱本体部の柱頭部の外周側辺部から上方を向いて所定の立上がり高さ寸法で一体的に突出形成されて、PC製柱の一部をなすPC製立上がり部とを備え、 PC製柱本体部は、その柱頭部には、柱主筋同士を接合するための柱継手部材が埋め込まれ、PC製柱本体部の柱脚部には、下階のPC製柱の柱継手部材に固定される柱主筋接続端部が柱脚部端面から下方に突出し、 PC製立上がり部の上部端面には、上階のPC製柱本体部の柱主筋接続端部と一致する位置に、この柱主筋接続端部を接続するための柱継手部材が埋め込まれ、 下階のPC製柱本体部の柱頭部端面と、上階のPC製柱本体部の柱脚部端面と、PC製立上がり部の内部側側辺部との間に、柱梁接合部用の現場接合空間部が形成されていることを特徴とするPC製柱。
IPC (2):
E04B1/21 ,  E04B1/16
FI (4):
E04B1/21 B ,  E04B1/21 C ,  E04B1/21 D ,  E04B1/16 G

Return to Previous Page