Pat
J-GLOBAL ID:200903073818966426

運動支援装置及び運動支援用プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 山本 晃司 ,  中村 聡延 ,  星野 哲郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002226130
Publication number (International publication number):2004065382
Application date: Aug. 02, 2002
Publication date: Mar. 04, 2004
Summary:
【課題】ユーザの技量に応じて適切な評価条件を自動設定することが可能な運動支援装置を提供する。【解決手段】ユーザが行うべき身体動作のタイミングを案内するモニタ19と、ユーザの身体動作を検出するセンサ26と、ユーザに案内した身体動作のタイミングとその案内に対して前記動作検出手段が検出した身体動作のタイミングとのずれを、所定の評価条件に従って評価する評価手段とを備える運動支援装置10に、ユーザに案内した身体動作のタイミングとその案内に対してセンサ26が検出した身体動作のタイミングとのずれに基づいて、ユーザの技量に起因して生じるセンサ26の検出タイミングのずれの特徴を示すユーザタイプを特定する特徴情報特定手段と、特定されたユーザタイプに基づいて、評価条件を設定する評価条件設定手段とを備える。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
ユーザが行うべき身体動作のタイミングを案内する案内手段と、前記ユーザの身体動作を検出する動作検出手段と、前記ユーザに案内した身体動作のタイミングとその案内に対して前記動作検出手段が検出した身体動作のタイミングとのずれを、所定の評価条件に従って評価する評価手段とを備える運動支援装置において、 前記ユーザに案内した身体動作のタイミングとその案内に対して前記動作検出手段が検出した身体動作のタイミングとのずれに基づいて、前記ユーザの技量に起因して生じる前記動作検出手段の検出タイミングのずれの特徴を示す特徴情報を特定する特徴情報特定手段と、 前記特定された特徴情報に基づいて、前記評価条件を設定する評価条件設定手段と、 を備えることを特徴とする運動支援装置。
IPC (2):
A63B69/00 ,  A61B5/11
FI (4):
A63B69/00 B ,  A63B69/00 A ,  A63B69/00 C ,  A61B5/10 310A
F-Term (4):
4C038VA04 ,  4C038VB11 ,  4C038VB14 ,  4C038VC20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page