Pat
J-GLOBAL ID:200903073908563932

電気泳動ディスプレイの駆動

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2006500358
Publication number (International publication number):2006526162
Application date: Jan. 13, 2004
Publication date: Nov. 16, 2006
Summary:
電気泳動ディスプレイを駆動する方法では、表示される画像をリフレッシュするためにディスプレイの画素18がアドレス指定される画像の更新周期IUiの間、駆動波形DWiが関連される画素18の1つに供給される。駆動波形DWiは、第一の電圧レベル+VM,-VMをもつ第一のパルスRi,Si、及び第二の電圧レベルVDiをもつ駆動パルスDiを連続して有している。駆動パルスDiは、高い精度で所望の中間の画素の光学的状態を得るのを可能にするため、可変の電圧レベルを有する。駆動パルスDiの第二の電圧レベルVDiの絶対値は、全体の画像の更新時間を最小にするため、第一のパルスRi,Siの第一の電圧レベル+VM,-VMの絶対値よりも小さい。
Claim (excerpt):
表示される画像をリフレッシュするためにアドレス指定される画素を有する電気泳動ディスプレイを駆動するための駆動回路であって、 当該駆動回路は、画像の更新期間の間、前記画素の関連する1つの所望の中間の光学的状態を取得するため、第一の電圧レベルをもつ第一のパルスと第二の電圧レベルを有する駆動パルスとを連続して有する駆動波形を前記画素の関連される1つに供給するためのドライバを有し、 前記第二の電圧レベルの絶対値は、前記第一の電圧レベルの絶対値よりも小さい、 ことを特徴とする駆動回路。
IPC (3):
G09G 3/34 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/167
FI (6):
G09G3/34 C ,  G09G3/20 621F ,  G09G3/20 623C ,  G09G3/20 623Y ,  G09G3/20 641T ,  G02F1/167
F-Term (10):
5C080AA13 ,  5C080BB05 ,  5C080DD01 ,  5C080DD08 ,  5C080EE29 ,  5C080FF07 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06

Return to Previous Page