Pat
J-GLOBAL ID:200903073935809315

浄水装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 稲村 悦男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999174264
Publication number (International publication number):2001000963
Application date: Jun. 21, 1999
Publication date: Jan. 09, 2001
Summary:
【要約】【課題】 光触媒による有害物質の分解処理を効率的に行う事を目的とする。【解決手段】 本発明は、ケース17の適所に被処理水の流入口19と流出口20を設けると共に、ケース内に、被処理水を浄化する光触媒27と、この光触媒に紫外線を照射するランプ31と、このランプへの通電等を制御する制御手段とを設け、被処理水の流量を検出する流量センサ13を設けると共に、制御手段を流量センサにより検出した流量に基づいてランプの通電時間を制御する様に構成したものである。
Claim (excerpt):
ケースの適所に被処理水の流入口と流出口を設けると共に、上記ケース内に、上記被処理水を浄化する光触媒と、この光触媒に紫外線を照射するランプと、このランプへの通電等を制御する制御手段とを設けたものにおいて、上記被処理水の流量を検出する流量センサを設けると共に、上記制御手段を、上記流量センサにより検出した流量に基づいて上記ランプの通電時間を制御する様に構成した事を特徴とする浄水装置。
IPC (3):
C02F 1/28 ,  C02F 1/32 ,  C02F 1/72 101
FI (3):
C02F 1/28 R ,  C02F 1/32 ,  C02F 1/72 101
F-Term (29):
4D024AA02 ,  4D024AA06 ,  4D024AB11 ,  4D024BA14 ,  4D024BB05 ,  4D024BB06 ,  4D024BC01 ,  4D024CA13 ,  4D024CA15 ,  4D024DA03 ,  4D024DA04 ,  4D024DA05 ,  4D024DB10 ,  4D024DB23 ,  4D037AA02 ,  4D037AA09 ,  4D037AB14 ,  4D037BA18 ,  4D037BB01 ,  4D037BB02 ,  4D037CA11 ,  4D050AA04 ,  4D050AA10 ,  4D050AB19 ,  4D050BB20 ,  4D050BC04 ,  4D050BC09 ,  4D050BD02 ,  4D050BD08

Return to Previous Page