Pat
J-GLOBAL ID:200903074197529163

移動ロボットの制御方法、移動ロボットの制御装置、及び記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大菅 義之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997338333
Publication number (International publication number):1999175151
Application date: Dec. 09, 1997
Publication date: Jul. 02, 1999
Summary:
【要約】【課題】 異なる複数の作業場所に柔軟に対応できるようにするとともに、制御則の読み出し速度を上げることである。【解決手段】 各画素毎に制御則と1対1で対応する制御則番号を定め、その制御則番号を各画素毎に制御則データ配列に読み込むことで、所定の領域毎に移動に関する制御則を記述した地図情報を作成する(S2)。移動ロボットの走行現在位置と移動ロボットに対する動作命令から移動ロボットの指令位置を生成し(S3)、その指令位置のX-Y座標系上の座標を求め、制御則データ配列の対応する座標の制御則番号を制御則番号と制御則番号に対応する制御則の対応関係を表わした番号-制御則対応表と照らし合せて制御則を読み出し(S4)、その制御則に基づき移動ロボットの移動を制御する(S5)。
Claim (excerpt):
所定の領域毎に移動ロボットの移動に関する制御則を記述した地図情報を作成し、移動ロボットの走行現在位置と移動ロボットに対する動作命令から移動ロボットが次に移動する位置である指令位置を生成し、前記地図情報より該指令位置に対応する位置の制御則を読み出し、操縦部からの動作命令及び前記読み出した制御則に基づいて移動ロボットの移動を制御する、ことを特徴とする移動ロボットの制御方法。
IPC (2):
G05D 1/02 ,  B25J 9/16
FI (2):
G05D 1/02 K ,  B25J 9/16

Return to Previous Page