Pat
J-GLOBAL ID:200903074258706152

可燃性ガス中のタール分解処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 潮谷 奈津夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997174741
Publication number (International publication number):1999021564
Application date: Jun. 30, 1997
Publication date: Jan. 26, 1999
Summary:
【要約】【課題】 廃棄物を流動層方式のガス化炉においてガス化処理するに際し、生成した可燃性ガス中に含有されているタールを効率的に分解除去し、可燃性ガスを有効利用すると共にその顕熱を回収する。【解決手段】 ガス化炉2中に石灰石を添加して、生成した可燃性ガス中のClおよびSを除去した後、このガスをガス混合器4において高温の燃焼ガスと混合して昇温させ、次いで、昇温したガスをタール改質塔5において触媒と接触させタールを炭化水素に分解し、タールが分解された改質ガスを廃熱ボイラー6および空気予熱器7において熱回収した上、ガスホルダー8に貯蔵し、改質ガスの一部は高温にした上、ガス混合器4に導いて可燃性ガスと混合し、空気予熱器7において予熱された空気は、ガス化用空気としてガス化炉2に吹き込む。
Claim (excerpt):
廃棄物を流動層方式のガス化炉においてガス化し、生成した可燃性ガスを得るに際し、前記ガス化炉中に石灰石を添加して、生成した可燃性ガス中のClおよびSを除去し、このようにClおよびSが除去された可燃性ガスを、ガス混合器において高温の燃焼ガスと混合して所定温度に昇温させ、次いで、昇温したガスをタール改質塔において触媒と接触させ、ガス中のタールを同じくガス中のH2O と前記触媒によって反応させることにより、タールを炭化水素等に分解し、このようにしてタールが分解された改質ガスを、廃熱ボイラーおよび空気予熱器において熱回収した上、ガスホルダーに貯蔵し、前記改質ガスの一部は、燃焼炉において高温にした上、前記ガス混合器に導いて、前記可燃性ガスと混合し、そして、前記空気予熱器において予熱された空気は、前記ガス化炉に、前記廃棄物のガス化用空気として吹き込むことを特徴とする、可燃性ガス中のタール分解処理方法。
IPC (3):
C10J 3/84 ,  C10J 3/00 ,  C10J 3/86
FI (3):
C10J 3/84 ,  C10J 3/00 K ,  C10J 3/86
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (12)
  • 特開昭56-038385
  • 特開昭57-030794
  • 特開昭56-055493
Show all

Return to Previous Page